長野のりんごを全国へお届けします。ご贈答から家庭用までお気軽にどうぞ!!!
<<
2024/08/
12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>
2024年08月10日
猛暑日
8月初旬は猛暑日に見舞われ
連日の水くれ💦
農園内の気温を少しでも低くできればと..
35度を越すような暑さが連日続くような
暑さではない為、なんとか一安心。
今年は霜の影響もなかった為、
りんごの生育は例年にはない程よい状態。
りんごがいつもより大きく鈴なり状態
支柱で支えます。
高温による夏枯れも少しはでてはいますが、
昨年に比べれば許容範囲の現段階。
|
|
2024年07月27日
梅雨明け
7月も終わり🌞
昨年のように35度を越す毎日が続くのでは?
と恐怖を感じておりました。
今年は梅雨の時期に充分な雨をもらい
その後も適度な雨が降ってくれていたおかげで
農園内も高温になる事は少なく
今のところは順調に育ってくれています。
梅雨が明け、8月に入ってどうなるかはわかりませんが
こまめに水くれはしようと思っています。
|
|
2024年07月04日
仕上げの摘果
昨年度に続き6月に30度を越す日が
続き、りんごの木の枝が枯れるたりするのを
見ては今年の猛暑を心配になるばかり...。
梅雨入りしてからは気温も安定。
雨も十分に降ってくれ7月の上旬は
順調に生育してくれています♪
りんごの仕上げ摘果に入りました。
|
|
2024年06月16日
水くれ
6月の真夏日。
今日も30度越えそうな日差し。
昨年は35度を超す日が20日以上もあった
との事。 今年は昨年のようにならないようこまめに水分補給を心がけよう♪
|
|
2024年06月14日
結実充分
2024年 春
珍しくりんごの花の満開時に1週間暖かい日が続き
緑の葉も大きく りんごの結実率も高くぎっしりと
実がついております。
ここ数年悩まされていた霜の心配はクリアできそうで
一安心。 あとは高温に多湿。猛暑と台風被害の出ない事を
願うばかりです。
|
|