長野のりんごを全国へお届けします。ご贈答から家庭用までお気軽にどうぞ!!!

2010年08月01日
長寿の力
ダイエット宣言から10日程・・
自身も驚くまさか、まさかの4k痩せです!
程よく運動!野菜、果物生活にしたのもよかったです。
そして今一番注目している野菜が農園から採れる
暑い季節の活力源のゴーヤです。
苦味が血糖値やコレストロールを低下してくれます。
ガン細胞を抑制する効果もあるようです。
あまりに苦い場合や苦手な場合はミックスジュースで!!
リンゴ&ゴーヤ、バナナなど毎日飲んで健康を!
沖縄&長野はご長寿県ですよ!! お勧めの健康ジュースです!!
|
|
2010年08月02日
2010年08月05日
川中島白鳳
今年は少し収穫が遅れ気味。
本日5日わずかながらですが、川中島白鳳の収穫が始まりました。
9日頃より本格的に始まる予定です。
よろしくお願いします。
小西さんの家のとってもジューシーで美味しい桃です。
|
|
2010年08月12日
台風も無事に
台風4号が無事に通過したようです。
今年は世界各地で災害があるので心配でした。
摘果も終わり後は青りんごの収穫を待つばかりです。
お盆明けからの収穫となります。
ちなみにこちらの写真は摘果をしないと
果実の重みに樹が曲がってしまい折れております。
|
|
2010年08月15日
青apple
この暑さの中での収穫は熱中症にでも
なってしまうんじゃないと思ってしまう位の気温だ。
お盆明けから収穫が始まるけどなんとかならないかな?
この暑さ。
雨だけはそこそこ降ってくれているので、
それだけは救いの年になりました。
赤くなり始めるとカラスや鳥が来るのでネットをかけて予防です。
|
|
2010年08月16日
ナイトスイミング
娘の夏休みがもうじき終わります。
自宅のお風呂でも水着を着て来る娘。
プールが大好きなので近くの須坂のサマーランドか高山のYOU遊ランドで
ナイトスイミングをしに行ってます。
温水プールはいいですね。
|
|
2010年08月17日
戸隠
ダイエット計画も順調に続いております。
暑い中での収穫も控えて体力もつけなければ!
ダイエット計画ももうすぐ1ヶ月になりますが、
なんとも−7キロに成功!!
青りんごの収穫も目前にしパワースポット
戸隠奥社へウォーキングラン!
http://togakushi-21.jp/
まだまだ長野は猛暑が続いておりますが、
山の中は涼しいですね!
観光客もいっぱいです!
パワーをもらい今年の夏を乗り切る。
|
|
パワーフード
戸隠といえばなんと言ってもそばです。
うずら屋さんや大久保の茶屋、そばの実さんは超有名。
戸隠では美味しいお蕎麦が食べれます。
自身ダイエット計画をしてから毎日のように昼は蕎麦を食べています。
そばといえばとろろだと思うのは自分だけでしょうか?
とろろそば大好きです。
|
|
アップルまるかじり
よくやくリンゴ屋がリンゴを買わなくてよい時期となりました!
ブラムリーの収穫とサンつがるの収穫が始まろうとしています。
猛暑が続く長野ですが試しの初どりを丸かじり。
朝からゴーヤとりんごやバナナヨーグルトにシェイクしたりと
ミキサー生活続いております。
毎朝りんごで健康生活!
車で5分にりんごの湯があります。
サウナとお風呂で新陳代謝!
南米式ブラジル体操もしてありえないくらい
体が軽くなりました!
当初計画していた2ヶ月−8キロは軽々クリアーしそうです。
お盆中のサッカーもだいぶ動けるように!
りんごは健康をもたらすパワーフードだ!
|
|
2010年08月18日
南長野運動公園ラン
長野でもプロ野球が年に数試合行われる南長野運動公園ナイトラン。
サッカー仲間で走りました。
他にも沢山のランナーが公園外周を走っております。
1周約2.3キロ! まだまだ長い距離は走れませんが、体重はその後の温泉で計ってみると約1ヶ月で−8キロ達成!!
若干みんなに驚かれます。
体重も痩せて少し若返った事だし、少し運動もしようと思います。
テニスかバトミントンもやりたいね!
|
|
2010年08月21日
あまりの暑さに
今年は異常ともいえる暑さに見舞われております。
青りんごの収穫も始まっておりますが、
1時間もすれば滝のような汗が出てきます。
まだまだ真夏の暑さですね。
今年は残暑が厳しそうですね。
|
|
ヘルシーフード
ヘルシーフード生活が癖になりつつある今日この頃です。
小布施の雁田薬師 http://www.jyokoji.jp/
をウォーキングしお隣にある豆富料理専門店
「茶房まめ家」へ
人気のあるお店なので満員が多くなかなかいつも入れない(泣)
今回は予約入れたのでバッチリです!
冷奴、豆腐サラダ、豆腐ステーキ、豆乳パン、煮物、五平餅、味噌汁、デザートまで豆腐、豆乳ドリンクなど、その一品一品がびっくりする程の美味しさです! そして豆腐ステーキのクリームに豆乳パンをつけて食べた時の感動! 大満足です!
|
|
2010年08月22日
マリーンドリーム
全国道の駅で上位にランクインするマリーンドーム能生へ。
相変わらず北陸も暑いです!
かにや横丁をぶらぶらと・・。
笑顔のおばちゃんに声をかけられ、
その場で食べれる蟹をゲット!
見事な蟹をその場で食べる!
食べだすと段々無言になる程、夢中で食べる!
新鮮でやっぱり美味しい!!
豪快にたいらげる。
ご馳走様でした。
|
|
柏崎
ここ何年も海には入っておりません。
北陸で眺める海も新鮮です。
その場で食べる海鮮はやっぱり美味しい!
軽く柏崎ラン!
海岸を眺めてのランはめちゃくちゃ爽快です。
恋人岬とやらがあったので寄ってみました!
パワースポットです!!
最近面白い楽しんごちゃん風にいえば ラブ注入!?
|
|
2010年08月23日
残暑きびしい
本当にお盆明けなの?って暑さが続きます。
スプリンクラーがまわっており水がりんご畑にかかっておりますが、まとまった雨がまた欲しい限りです。
まだまだりんごは青いですが、味は少しずつのってきております。
「サンつがる」に関しては完熟NGとなります。
真っ赤になるまで置いておきますと逆に果肉にも歯ごたえがなくなりいわゆるボケりんごになってしまう為、その手前の真っ赤ではない状態でお届けさせて頂く事もありますがよろしくお願いします。
これだけ暑いとひんやりグッズが必要!
ひんやり冷却スカーフを試してみたもののやっぱり外の暑さは
ハンパがききません。
|
|
菅平ナイトラン
朝一のお気に入りのヘルシーフードはかんてんぱぱの寒天ぞうすい!
カロリーもだいぶ控えめで、なんといっても食べやすくて美味しい!
かんてんぱぱグッズの商品も色んな種類があってなかなかハマります!
合宿の聖地、菅平へナイトラン!
大勢の合宿生がいました。
山だけあって涼しかったです。
明日から連日の収穫に入るので早寝、早起きの生活に!
1ヶ月の運動で少し体力がついた実感。
|
|
2010年08月25日
例年には比べ
お盆はとっくに過ぎたのに夜温もなかなかさがらない日々が続きます。
りんごの色つきは寒暖の差が重要な所があり、
ここ数年では一番遅い収穫となりそうです。
そろそろ涼しくなってきてもいい筈なのですが・・。
まだまだ色がつかない状態ですが味では、
そろそろいい時期です。
また、日光が強すぎてりんごが日焼けを起こしてしまう障害に見舞われております。 その数が今年は異常に多いです。
又、色がつくと鳥の被害が後を絶ちません。
|
|
ダイエットも大詰め。
1ヶ月前には74〜75キロあった体重も今や66〜67キロ!
意外とカロリーを気にしているだけで楽に痩せました。
今までの食生活はパン&コーヒーが多すぎたのが原因でした。
パン1つのカロリーってこんなに高いとは!!
今日はヘルシーなわさびそばで!!
あと3キロ程やせたらしばらくダイエットは気にしなくて良さそうです。
娘が今ハマッってるフルーツジュースはラズベリーです。
冷凍バナナ&冷凍ラズベリー&ヨーグルトなどでシェイクしております。
フルーツジュースは毎日、娘の楽しみです。
|
|
2010年08月26日
眺めるだけの・・
きっと今日こそは!
と朝から張り切って農園に出かけますが、まだまだ収穫ができません。
困っております。
日光が十分に当たる樹の上の方から収穫をしますが、
梯子に登って林檎をみると鳥に食べられていたり、
日焼けしてしまった林檎だったり、色が付いていなかったりと
眺めるだけの収穫になってしまっております。
林檎に光が当たるように葉摘みをしながら、わずかな林檎を収穫中です。
|
|
2010年08月27日
1週間の遅れ
例年であれば23日頃から少しずつ収穫できるサンつがるですが、
今年は例年より1週間ほど遅くなりそうです。
昨日は待ちに待った雨も降りましたが、まだまだ色も付かず、
今年は現段階でもほとんど収穫できておりません。
本格的な収穫は29日、30日頃からとなりそうです。
毎月の頒布会をご注文頂いているお客様には大変ご迷惑をおかけします。
8月分のお届けは8月30日〜9月10日頃を予定しておりますが
何卒よろしくお願いします。
例年であればすでにお届け済みになっているお客様。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
農園に行ってもほとんど収穫できず、園主自身も少し焦っております。
青りんごバーを食べて少し冷静に。
|
|
2010年08月28日
浅草
年に一度の浅草参り。
正直、今年はりんごの収穫などで忙しくあきらめていましたが、
朝、5時よりの収穫で午前中で収穫する林檎がなくなり
娘も唖然!まさか急遽浅草へ!
高速に乗り靖国神社を通り、浅草橋を渡り到着が4時!
めちゃくちゃパワースポットでテンションすでにハイ!
おまけに今日は物凄い人です!
娘は仲見世をウロウロ。 イチゴ飴に大満足!
只今、建設中のスカイツリーも完成間近ですね!
|
|
トンボ帰りの
娘とパパが真剣に見つめるその先は・・・
年に1度の浅草サンバ!!
浅草に50万人集結!!
やっぱり南米の血が騒ぎます!!
とてつもない人でなかなか見るに苦労したけど、
やっぱり来てよかった!!
娘の莉夢もサンバダンサーに見とれて興奮していました。
それはパパの方か??
ゆっくりして行きたかったですが、
4時から6時でトンボ帰りの浅草でした。
又、来年!!
|
|
2010年08月31日
異常気象
もう8月も終わりというのに、まるで涼しさを感じる事はないばかりか
昼間はひどい暑さです。
例年ならすでに終盤を迎えているサンつがるの収穫ですが、
今年はまだまだ30パーセント程度の収穫です。
夜もなかなか気温が下がらず、りんごに色がつきません。
今年は遅くなりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
連日の猛暑で大変です。
早朝より始める事が多いですが、なかなかりんごが採れず
今年はスムーズに収穫できません。
全国各地のりんご農家も困っているようです。
|
|